知恵蔵日記( ..)φ

http://ameblo.jp/lavenderroom2009/ ←猫家知恵蔵著「Veganという生き方」はこちらから(*^^)v

2015-12-01から1ヶ月間の記事一覧

どんなに小さくてもわたしはまいにち、明りを灯そう。

この世界を、明るく照らすために。 わたし一人の明かりでは、とうてい無理なくらい闇は深い。 でも、わたしはここにいるよ、と知らせることになる。 そのことで、なかまたちを絶望から少し救うことができる。 だから、どんなに小さくてもわたしはまいにち、…

じぶんを癒せるのは、じぶんでしかないから。

からだに栄養をつけるように、 こころにもいいものを。 じっと、蓄える時期というのは大切です。 いい本をじっくり読んだり、じぶんの体と向きあったり。 そういう時間を、自分自身のために。 じぶんを癒せるのは、じぶんでしかないから。

わたしは次の世界に行きたい。そこで見えるものを表現したい。

夢の中でわたしはいつも、大きな駅や空港にいて、出発時刻に間に合うように独り走っている。ものすごく焦っている。 西口に行こうとするのに、東口に出てしまったりする。どこに行きたいのか途中で失念したりもする。 そういう夢をよく見る。 あるいは、試験…

つれづれヴィーガン写真館( ..)φ

名もなきもののうた。

いいんだ、わたしは。 踏みつけられながら生きていく。 踏みつけて生きていくよりは、ずっと幸せなことだから。

具体的に、日常的に、どんな小さなことでも、それを積み重ねること。

とにかくいろいろ、 描いたり、書いたり、貼ったり、してみる。 誰かが見ているから。少なくとも、わたしは毎日見る。 そうして確認する。 ああ、わたしはこうして、なにかしら毎日やるんだ、と。 具体的に、日常的に、どんな小さなことでも、 それを積み重…

わたしはわたしの道を行くのがいちばんの幸せだと、知ってしまったから。

どんどん自分に忠実になってくると、いままでどれだけ我慢していたかがわかる。 あの人も、この人も、別に好きではなかった。 あれも、これも、別に必要なわけではなかった。 笑いたかったわけでも、仲良くしたかったわけでもなかった。 特に欲しかったわけ…

わたしは怒りを取り戻しつつある。

わたしは悲しみだけでなく、怒りも、とりもどしつつある。 ちゃんと考えてください。 そういうことはやめてください。 自分さえよければなど、思わないでください。 誰が掃除すると思ってるんですか。 煙いのでやめてください。 勝手なことしないでください…

ほんとうに、するべきことを、する。自分が自分で、あるために。

やりたくないことは、しない。 いらないものは、持たない。 行きたくない場所には、行かない。 着たくない服は、着ない。 いたくないところには、いない。 話したくない相手とは、話さない。 笑いたくなければ、笑わない。 気が進まないことは、しない。 納…

たとえ孤独であっても、自分の心に従いたいと思う。

わたしは、肉食、動物利用すべてに反対の立場なので、犬猫殺処分反対であっても、わたしと合わない人はいくらでもいるわけで、わたしはそのことには慣れてきた。 非戦平和思想の人でも肉食にきちんと反対している人はほとんどいないし、そういうわけでなかま…

【画像転載歓迎】動物たちのことを、人間のみなさんの意識に。人間だけが地上に生きている訳じゃないということを知ってもらうために。

自分のことをよく知ろう、考えようとし、いろいろなことが分かりました。地味に充実した1年でした。来年、2回目の成人式を迎える(20×2歳)に当たって、本当に大切なことでした。

アニマルライツ運動は、実際の動物に関わることはあまりなくて、理論とか啓発とかなのですが、わたしは実際の保護活動やボラなどもしているので、実際の動物たちに関わることが、この1年で増えました。 そして分かったのですが、わたしは本当に動物が好きで…

いろいろやっていると、いろいろ見えてくるし、いろいろ間違うので、いろいろ分かって来る。結局そうやって、ひとつひとつ、自分の人生を自分で積み上げて行くしかないんだろうと思う。

いろいろやっていると、いろいろ見えてくるし、いろいろ間違うので、いろいろ分かって来る。結局そうやって、ひとつひとつ、自分の人生を自分で積み上げて行くしかないんだろうと思う。すっ飛ばしたりすると、結局あとで面倒になるので、目の前のことをひと…

小さな声がたくさん集まると、それはひとつのまとまった力になる。

可愛い猫に「癒される」とか言い、カレンダーやら猫写真集やらにつぎ込んでいる人も餌食になっている。ほんとうに猫が好きなら、猫の現実を知るべきだ。

www.youtube.com 動物たちのことを語らない、平和や非暴力主義、菜食主義は無意味だとわたしは言う。 そう、「無意味」だ。 なぜなら、人間中心主義こそが、エゴであり、暴力であり、最悪の事態だからだ。 人間愛はもはやイコール、エゴ、単なる経済的助け合…

しごと、というのは自分自身や、他者に対して、本当の意味で行うべき行為であり、そのことで自分自身に対して誇りを持つことができる、そんなことだろうと思います。

しごと、というのは労働とも商売とも違う、全然ちがうことだとわたしは考えています。 人は必要な収入を得ることができたならば、それ以上は「還元」していくべきなのだ、と思う。しごと、というのは自分自身や、他者に対して、本当の意味で行うべき行為であ…

わたしたちは、もっと高次元の喜びを求めています。ヴィーガンである、ということはとても豊かです。包括的で、思いやりにあふれ、「持たない」という贅沢です。

わたしは、片づけとか整理整頓、フリマが趣味みたいなものなので、年末年始もいつもと同じペースか、ややゆったり、という感じで生きています。カレンダーもできるだけ断り(資源節約)、年賀状やお歳暮、クリスマスどうこうも全く関係なく生きているので、ひ…

「女性という運命には逆らえないけど、運命は自分の手で切り開くことができる」

potatostudio.hatenablog.com 澤の母親である満壽子(まいこ)は澤に「あなたは何を目指してアメリカにいるの?」と、問いただす。 結婚とサッカーとの間で苦悩する澤に、同棲相手も「本当にサッカーをやめられるのか?」と尋ねた。澤は「もちろん」と答えた…

My 16 Favourite Healthy Vegan Recipes

今週のお題「今年見に行ってよかったもの」 www.youtube.com

トマトの缶詰を塩、胡椒、オリーブオイルで味付けし、わたしが栽培したパセリを具にしていただきました。赤と緑がとてもきれいで、シンプルでかんたんで、とてもおいしかったです。

わたしは寒がりなので、冬は暖色系を好みます。子どものころから、赤やオレンジ、ピンクなどの「色」が好きで、カラフルなイメージが、わたしのハッピーなイメージです。なので、わたしの写真は色がたくさんある、とよく言われます。 年齢が上がると、「シッ…

相手を搾取せず、自分を自分のまま保つ、ということです。わたしがわたしであり、あなたがあなたであり、お互いを脅かすことなく非暴力的に暮らす、ということです。

ヴィーガニズム - Wikipedia とは( ..)φ 今週のお題「今年見に行ってよかったもの」 いろいろな種類のベジミート。もっとふつうにコンビニやスーパーにも増えてほしい。 動物の肉はもう必要ない。 ::::::::::::::: というわけで、ヴィーガン…

つれづれヴィーガン写真館( ..)φ

profile.ameba.jp 貯金箱はこうやって簡単に作れます。びんなどの口に、マスキングテープを貼り、少しだけ入口を開ければそれでできます。 お年玉はお札もいいけど、こうやって貯めたのをプレゼントしてもいいかも。 お気に入りのノートです。なにか考えが浮…

闘う赤ずきんでありたい。赤ずきんは実際、勇敢ですよ。母親に嫌われ追い出され、一人で祖母の家に行き、オオカミと闘う。過酷ですよ、女の人生は。

ameblo.jp わたしは、もともとがかなり、メルヘンな語学文学女子で、赤ずきんちゃんの森を、いつも心はさまよっているので、原発反対とかアニマルライツというのは、非常に苦労している。ものすごくリアルな現実に直面しないといけないし、目をそらしてはい…

物事に集中するためには、そのための環境や、持ち物などを整えることはとても大事で、そういう具体的なことなども書きたいと思います。衣食住はやはり基本だなと思います。

今週のお題「今年見に行ってよかったもの」 引退した馬たちの保護施設。ここで余生を過ごし、殺処分されることを免れ、最期までのんびりと暮らすことができます。人間に利用されたとしても、せめて、最期は幸せになってほしいです。 :::::::::::…

自分が好きなことをしているときに近くにいる人、というのは似た感性を持っている人ですよね。

今週のお題「今年見に行ってよかったもの」 不幸な命を増やさないための活動をするみなさんの、惜しみない努力とやさしさ。 というわけで、毎日ブログを書いているのです。なにか書くことで、少しでも状況が良い方向へ進むことを願っているのです。 わたしと…

動物たちにはそれができないから、人間のわたしたちがする。それだけのことだろうと思います。そういう活動を通じて、わたしたちはいろんな垣根を超え、連帯していくことができます。

今週のお題「今年見に行ってよかったもの」 now.ameba.jp アニマルライツ運動、動物保護、愛護活動に来てよかったと思えるのは、さまざまな政治的な立場、宗派を超えた運動だからで、わたしはこのことでとても多くを学んでいる。 わたしは別にたいした人間で…

誰が何を信仰していようと、わたしは全く気にしません。だけど、布教されるのはめんどくさい、というのはあります。しかし、されるのであれば、こちらも真剣に問答しよう、と思います。

今週のお題「今年見に行ってよかったもの」 鹿児島、川内で原発に反対する人々。それぞれの人が、各地で意思表示をしている、ということの希望。あきらめるわけには、いかない。 以前、九電前で「フクシマを返せ」と言っている人がいた。気持ちはわかるが、…

過剰である、ということは幸せではない。なにが必要かをちゃんと知っている、ということが幸せなのだ。

今週のお題「今年見に行ってよかったもの」 非戦、非暴力の意思表示をする、たくさんの人々。 寒くなってきたので、さすがのわたしも衣類のことを考えている。夏はワンピースさえ着ていればいいけど、冬はそうはいかない。素材や、保管、自分で洗濯できるか…

一人でやっている。なんとなく、人が集まる。仲が良すぎない。仲間意識が強すぎず、だれとでも少しずつつながる。

今週のお題「今年見に行ってよかったもの」 川内原発再稼働を阻止するために集まった人々のさまざまなアクション。 :::::::::::::::: 原発は再稼働されるし、戦争法案は通るし、ひどい1年だったが、個人的には意義深い年でした。ほんとうに…

化粧も、過剰なファッションも、恋愛のごたごたも、本当にいやだったんだ、とそれを離れてつくづく思うのです。そこにいるときは気づかない。

今週のお題「今年見に行ってよかったもの」川内原発再稼働に反対するみなさんの真剣な活動と、その行動力。 ::::::::::: ずっと、運動にかかわってきて、それと同時に自分を見つめてきて、自分のしごと、自分がやらなくてはならないこと、そもそ…